悩みタイトル

膝を動かした際の痛み
痛みによる膝の可動域の低下
膝に水が溜まっている
歩くと軋む様な音がする
正座やしゃがみ動作、階段の登り下りが辛くなった
膝関節症が不安定になり歩行に支障が出ている

このような症状が見られる方は変形性膝関節症の恐れがあります。
中高年の方によく見られる疾患の一つが変形性膝関節症です。この症状は加齢や膝への過度な負担、体重増加、筋肉量の低下などが原因となり発症することが多くあります。

変形性膝関節症はゆっくりと進行するため、早めのケアが非常に重要です。
もし症状に心当たりがある場合は、いつでもご相談ください。

変形性膝関節症に対する当院の考え

南柏駅前整骨院では、痛みの緩和だけでなく、将来的な痛みの予防となる健康な身体作りを目指して施術を行っています。

普段の姿勢や生活習慣の改善は患者様自身が一定のコントロールができますが、痛みの緩和や予防に関しては患者様単独では困難です。
そこで、当院では痛みの原因となる筋肉の緊張や骨格の歪みにアプローチし、膝への負担を軽減させるための施術を行っています。
これにより、バランスの取れた状態を作り出すことが目標です。

痛みが緩和されることで、患者様の日常生活の質(QOL)を向上させることを重視しています。
また、運動療法にも積極的に取り組める状態を作り出すことで、患者様が痛みから解放された生活を送ることができるようサポートしています。

変形性膝関節症を放っておくとどうなるのか

変形性膝関節症は、残念ながら自然に治ることはありません。
そのまま放置しておくと症状が段々と重くなり、日常生活に支障をきたす可能性があります。

初期の段階では、動き始めや階段の上り下りなどで軽い痛みが出る程度です。しかし、このまま放置しておくと中期には軟骨にダメージが増大し、膝の動作時に痛みや腫れがより顕著になります。

また、変形性膝関節症の名前にあるように、関節の変形もこの時期に現れます。
日本人にはO脚型の脚が多いため、関節内に負担がかかりO脚が進行することがよく見られます。症状が進行すると歩行困難になる可能性もあります。歩行時に横揺れが出現するラテラルスラストやガニ股歩きも見られることがあります。

末期になると、O脚またはX脚が顕著になり、歩行困難になってしまいます。

これらの状態を防ぐためにも、早めに施術を受けていただくことをおすすめします。
放置せずに通院いただくことで、症状の進行を遅らせたり、痛みの軽減や日常生活の向上につながる可能性があります。
早期の段階での適切なケアが重要ですので、お早めにご相談ください。

変形性膝関節症の軽減方法

変形性膝関節症の痛みを軽減するためには、日常生活で膝への負担をなるべくかけないように心掛けることが重要です。

まず、痛みがある時は膝に負担の多いスポーツ(卓球、テニス、バスケットボールなど)は控えるようにしてください。
急激な屈伸動作も避ける方が良いでしょう。また、体重が増えている場合は減量に取り組むことが重要です。体重が増えると膝への負担も増えてしまいます。

普段の姿勢にも注意を払うことが大切です。姿勢が悪いと膝への負担がかかりやすくなりますので、正しい姿勢を意識しましょう。

適度な運動も重要ですが、大腿四頭筋やハムストリングスなどの筋肉をバランスよく鍛えることがおすすめです。
特に水中でのトレーニングは効果が期待できます。水中での歩行やバタ足動作は大腿四頭筋やハムストリングスの運動に有効です。

変形性膝関節症の軽減が期待できる施術メニューは?

変形性膝関節症の発症には、太腿の内側にある内転筋の筋力低下が関与していることが多いです。
内転筋は股関節を内側に動かすだけでなく、外転筋と協力して脚を中間位に保ったり、骨盤の安定をサポートする役割もあります。

内転筋の柔軟性が低下すると、膝関節の可動域が制限されたり、衝撃吸収ができなくなり痛みの原因となることがあります。
そのため、内転筋の柔軟性を高める施術は有効です。

例えば、電気を用いた施術である【EMS(電気筋収縮法)】があります。
EMSは機械を使用して筋肉に刺激を与えることで、筋緊張を緩和し、血流の改善による痛みの抑制効果が期待できます。

その施術を受けるとどう楽になるのか

変形性膝関節症の施術において、矯正や施術を行うことは重要です。
矯正により、緊張した筋肉を和らげ、血流改善を促すことで痛みの緩和や可動域の向上が期待できます。
痛みの軽減と可動域の広がりにより、患者様がより積極的に運動療法に取り組むことが期待されます。

【EMS(電気筋収縮法)】や【楽トレ(ハイボルテージによるトレーニング)】は、太腿四頭筋の緊張を緩める効果や筋力強化効果が期待できます。
EMSによって筋肉の緊張や硬さを緩和し、楽トレによって大腿四頭筋を鍛えることで、変形性膝関節症の痛みの軽減や痛みの出にくい体作りが期待できます。

軽減するために必要な施術頻度は?

通院期間は、患者様の目指す状態によって異なります。

痛みの軽減だけを目指す場合、週に1〜2回の通院を半年間続けることで効果を実感できるようになることが期待できます。
しかし、この段階で施術を終了し、生活や姿勢の改善などに十分な注意を払わない場合、再び痛みが現れる可能性があります。

痛みが出にくい健康な身体を目指す場合には、週に1〜2回の通院を1年から1年半続けることをおすすめします。
この期間内に施術やトレーニングを継続し、身体のバランスや筋力の向上を図ることで、痛みの予防や持続的な軽減が期待できます。