悩みタイトル

長時間立っていると痛みが出る…仕事の関係でずっと立っていることが多く、重心を変えながら立っているため、股関節に負担がかかってしまっている。
歩き始めた時に痛みが出る…軟骨がすり減っている状態のため骨が直にあたり、普段歩き出そうとした時に鼠径部にズキッという痛みが出る。
階段の昇り降りがつらい…建物などの階段を上る時の足を上げる動作で可動域に制限がかかっているため、痛みが出る。
立ち上がりにくい…股関節の可動域に制限がかかってしまっているため、立ち上がる時に痛みが出たり、十分に動かないということになる。
股関節の可動域制限で爪切りや正座、スポーツをするのが困難になる…股関節が正常な位置にない状態によって可動域が制限されるため、爪を切る姿勢や正座などで股関節が曲がり切らずに痛みや違和感が出る

変形性股関節症に対する当院の考え

変形性股関節症は、大腿骨と骨盤の間の軟骨が摩耗し、骨と骨の結合部のズレによって軟骨の状態が悪化する病態です。
主な原因は臼蓋形成不全であり、加齢とともに進行する傾向があります。また、変形性股関節症は女性によく見られます。

この病態は、骨の変形が起こっているため、変形を改善するには手術が必要です。
しかし、股関節への負担を減らすことで痛みを軽減する対策もあります。例えば、日常生活での低い姿勢を避けたり、体重を管理したり、身に着けるものを変えて身体に負担をかけないようにしたりすることが有効です。また、高齢者の場合は適切な杖やカートの使用も効果的です。

温熱療法や運動療法、薬物療法なども有用な施術法として効果が期待できます。

変形性股関節症を放っておくとどうなるのか

変形性股関節症が進行すると、靴下を履く動作や正座が難しくなり、趣味のスポーツやお出かけでも痛みを感じることがあります。
さらに、運動しなくても常に痛みを抱え、夜間の睡眠中にも痛みが生じるようになります。

変形性股関節症は、股関節の軟骨が摩耗し関節の隙間が狭まるため、進行すると骨同士が接触し、骨に穴が生じる状態や関節周囲に骨棘と呼ばれる骨の突起が形成されることがあります。

放置して進行させてしまうと、人工股関節や骨切り手術などの手術が必要になる場合があります。

変形性股関節症の軽減方法

変形性股関節症の治療には、股関節の変形を改善するために手術療法が一般的です。手術の適応は、痛みの程度、生活への影響、将来の進行リスクなどを総合的に判断します。

一つ目の手術療法は関節鏡手術です。関節鏡を用いて炎症を軽減するために軟骨の傷んだ部分を削り、滑らかに整えます。この手術は年齢や症状の進行度に関係なく行うことができます。

二つ目の手術療法は骨切り術です。症状の進行が初期の段階で、60歳以下の患者に対して行われます。自身の骨の一部を切り取り、変形した部分を整えることで症状の軽減が期待されます。

三つ目の手術療法は人工関節手術です。症状がかなり進行し、60歳以上の患者に対して行われます。傷んだ股関節を取り除き、人工関節で置き換えます。

手術療法以外の選択肢として、温熱療法や運動療法があります。
温熱療法は、股関節の血行を良くし筋肉をほぐすことで痛みを軽減する効果が期待できます。運動療法では、ストレッチや筋力トレーニングを行い、一時的な痛みの緩和を目指します。
また、薬物療法も症状を軽減する効果が期待できます。

変形性股関節症の軽減に効果的な当院の施術メニューは?

変形性股関節症に対する施術メニューは以下の通りです。

・骨格矯正:全身の骨格を正しい位置に戻し、筋肉の緊張をほぐすことで、股関節の血行不良を改善する効果が期待できます。

・骨盤調整:骨盤や股関節周りの筋肉を緩め、柔軟性を確保し痛みを軽減します。骨格矯正と併用することで、施術効果が高まることが期待できます。

・筋膜ストレッチ:股関節をリラックスさせ、動きやすさを目指します。股関節周りの柔軟性を保つために行います。

・楽トレ:疲労や痛みが生じない程度で行うことが重要です。通常の筋力トレーニングとは異なり、寝たままでも行えるため、負担をかけずに取り組むことができます。ただし、ストレッチ不足の状態で行うと症状の悪化を招く可能性があるため、注意が必要です。

その施術を受けるとどう楽になるのか

・矯正:変形性股関節症では関節が正しい位置になっていないため、股関節を正しい位置に戻すことで筋肉の緊張を緩め、痛みを軽減する効果が期待できます。

・骨盤調整:骨盤や股関節周りの筋肉にアプローチし、負担をかけている筋肉を緩めることで柔軟性を高め、痛みを軽減する効果が期待できます。

・筋膜ストレッチ:筋膜ストレッチも下半身の柔軟性を高めることを目的としています。下半身の筋肉の柔軟性が不足していると変形した部位に負担がかかるため、痛みを軽減するために柔軟性を確保します。

・楽トレ:矯正施術と組み合わせることで、骨格の正しい位置を保ったまま筋力をつけることができます。また、寝た状態でも行えるため、股関節に負担をかけずに行うことができます。

軽減するために必要な施術頻度は?

患者様の日常生活やお身体の状態によって異なりますが、1週間に2〜3回、3〜6ヶ月間通院していただくことをおすすめしています。

初回の施術によって変形性股関節症の症状がかなり軽減されると考えていますが、1回の施術だけではその日や数日間は症状が軽減されても、時間が経つにつれて再び症状が現れる可能性があります。

痛みの再発を防ぐためには時間がかかる場合もありますが、お身体の状態をより良くするために一緒に頑張りましょう。